2012年05月23日
ザ・ボスのパトリオットとかについてるマガズィン

http://www.betaco.com/index.asp

昔は2万円近くしたような気がする。今は1万円ほどで買える。
昔15000円くらいのC-Magを買ったが装弾されなくてお蔵入りになった友人を見たことがある。そういうものなんだろうという印象になった。
15000円も払って動かなくてお蔵入りになる友人はかわいそうだったが、店をやってると『C-Mag』を欲しがるお客様は来るわけで、その度に「これ動きませんよ」とか「中華ですよ」とか言ってスルーするわけにはいかず・・・
いつのまにか直せるようになっちゃったwww


なにこの上級者性能。こんなの普通に売ってはいけない商品だろ。こんな状態で売るとか輸入代理店かよ!これで売るなら「初心者にはオススメできない」って一言書くべきだ。
まあ加工ができる人にはたいした問題じゃない。コネクター切ってミニ端子でも付けてやればいいだけ。これで多くの充電器に対応する。さらにお金がかけられるならば秋葉原で4本入る電池ボックス買ってつけたら一般的なアルカリ乾電池でもいけるようになる。
で、本題はこれからだ。マガジンに弾をジャラジャラと入れてM4に突っこんで撃ってみる。空撃ちになる。たまに1発くらい出ることがある。これが基本性能。
それを分解して、一個一個動作をチェックしてああでもないこうでもないと調整していくと・・
セミでもフルでも撃てるようになる。ってこってす。
友人の15000円のやつが動かなかったのに、動くやつを12800円で売る僕は若干良い人
-----簡単なスッペク-----
対応銃:次世代じゃない方のM4/M16のマガジンが使える銃
動力源:付属のニッケル水素バッテリー
給弾動作:音に反応して動くパターン、ボタンを押して動かすパターン、ずっと動くパターン
装弾数:2000発
価格:価格12800円
------------------------
短いM4に付けて突撃も支援もしたい人はミリの駅までどうぞ!
http://sabage.biz/

2011年11月11日
M60 7.62mm 機関銃

子供だった頃はアサヒファイアーアームズ+エアタンクは買えなかったけど大人になったら電動化されて若干安くなった。それでも10万円くらいしていたけど「ついに俺様もM60かー!」と興奮したもんだ。(ちなみに僕はM249、友人がM60を買った)









一番多いのはバイポッド立てて土嚢とか倒木とか壁とかに置くとか、伏せて撃つとか。
2000~4000発ある弾をひたすら撃って張りつけにするのも良いが、リズムを付けず、敵に動く隙を与え、体を出したところで撃つなんてことができるようになるとただのバラマキ厨ではなくなるのでオススメ。
M60は現在4.5型(Mk43)くらいまで出ているが、このベーシックな型が一番だと思う。米兵から紛争地域の民兵まで幅広いシチュエーションで使えるオールマイティガンだ。
M60の電動ガンは調整済みが4~5万円で売っていてだれでもちょっとがんばったら買える。が、だれでも使えるわけじゃないので映画観たり体鍛えたりして立派なM60運用者になってもらいたいですなー
-----簡単なスッペク-----
ベース:A&K M60VN
マガジン:3500~4000連電動給弾
全長:1100mm
重量:7~8kg(弾の量等による)
メモ:バッテリーはマガジンポーチ内に入れるのでサイズは結構自由
------------------------
お問い合わせはミリの駅までどうぞー
http://sabage.biz/
2011年10月20日
軽量電動マシンガン
Knight's社がストーナー63より良く、より細く、より軽いをコンセプトに研究開発したマシンガン、それがStoner Light Machine Gun。

その電動ガンが発売された。
-----簡単なスッペク-----
メーカー:ARES
マガジン:500連電動給弾
メモ:AK型バッテリー(ガスチューブ内に収納)
全長:81.5cm(ストック延長時89cm)
重量:4.2kg
------------------------

店のデモガンにM60E4があるが、人々は口々に「重い」と言う。僕も言う。サバゲで使うとしても午前1回、午後1回という感じだ。“使うことが偉い”的ななかなかのロマン銃である。
そんな中、使えるマシンガンの選定も考えている。A&KのM249やマルイのG3SASHC、先日お伝えしたミリの駅オリジナルMG36等は結構軽くて運用しやすい銃だ。
そこに今回このKACストーナーLMGが追加される感じだろうか。
軽いだけでも駄目で、実際使ってみて、ストックは伸び縮みした方がいいなとか、レールがついてないと不便だなとか考えるようになる。その点、このKACストーナーLMGは最初から6ポジション伸縮ストックも付いてるし、レールも付いてるし、グリップも持ちなれた感じがするので良いと思う。

そのうちMk46を買おうかなと思っていたけど、こっちの方がいいかなぁ・・
でもやっぱ僕はロマン銃M60が好きだな。
ARES Stoner Light Machine Gun 47300円(送料無料)